Blog

スポーツ界にコーチングの専門家がいると

僕たちスポーツ界にいると

コーチング=技術指導

と言われますが、

僕が扱うコーチングは少し違います。

コーチ(Coach)は語源を辿ると

「荷馬車」と言われ、「人や物を目的地まで運び届ける」ことを意味します。

選手やチームには目的地が存在します。

県大会で優勝することや全国大会でベスト8に入賞するなどです。

その目的地に運び届けることがコーチ(Coach)の仕事です。

そしてコーチングとは、コーチの現在進行形なので、

人や物を目的地まで運び続ける」ことを言います。

つまり、目的地まで運ぶプロセスの全てをコーチングと言います。

こういった「コーチングとは?」みたいな記事は

最近検索すると山ほどでてくるのでこれ以上は書かないでおきます。

コーチングをするとどうなるのか?

コーチングの中身はどんなものか?

など詳しいことも今回は割愛させていただいて、

スポーツ界にコーチングの専門家がいるとどうなるかを書いていきます。

結論を先に書くと、

チームの学習効果が高まり、成長スピードが加速し、目標達成の確率が高まります。

コーチングは「答えは相手の中にある」という前提で、

相手から最適解を引き出す関わりを行います。

当事者が自ら考え判断し行動することを促す関わりのため、重ねるごとに学習効果が高まっていきます。

そもそも学習とは何かですが、

学習は「反復される行動によって新しい何かを習得すること」を言います。

新しい能力やスキルや知識やノウハウは何かしらの行動を繰り返すことによって習得されます。

その行動の質を高めることが学習効果の向上に直結します。

どんな行動が目的地に向かうプロセスで最適なのか

常に発見・気づきながら進んでいくのがコーチングのだいご味です。

同時に行動しやすい環境を整えることも仕事の一つです。

全ての当時者が目的地に向かった道のりをチャレンジング・アクティブに歩むために

安心・安全、承認、重要感が満たされる環境をつくります。

コーチングの専門家が創り出す雰囲気もそうですが、

チームが織りなす雰囲気が居心地がよくチャレンジングになれる環境づくりをサポートします。

そうすることで成長スピードが加速していきます。

成長は競技力向上のみならず、人間性の部分も然り、

協調性・創造性・粘り強さ・やり抜く力・一体感・コミュニケーション能力など

人としての価値向上を狙います。

競技力を磨いてスポーツ選手になれることも喜ばしい事ですが、

それ以上に、

彼らが社会に出た時にどんな場面でも活躍できる人であるように、

スポーツを通して価値ある人に成長していくプロセスを最適にサポートしていきます。

そして最大の目的である、目標達成に対する成果をどうすれば最大限獲得できるのか

その思考や行動に寄り添います。

目標達成の確率をどれだけ高めることができるのかが、コーチの質です。

簡潔にまとめましたが、

スポーツ界にコーチングの専門家がいると上記の影響を受けて歩むことが可能になります。

人は眠っている力がまだまだあります。

その力を引き出して、全戦力を発揮することを促すことがコーチングの専門家です。

では。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

言葉を磨くスポーツコーチングの専門家

PAGE TOP