外的要因はコントロールできない…
コントロールしたくなるけど。(笑)
.
鹿児島はコロナ拡大→緊急事態宣言で相変わらずあたふたしております。
それに伴いスポーツ界は夏合宿などの活動中止、さらには県大会の中止も判断されています。
これは、、、。
みなさんが思う政治的な取組みについて僕も思うところが多々ありますが、
今回のテーマは「コントロールできること」です。
人は物事コントロールできないとストレスを感じます。
例えば、こちらは急いで目的地までタクシーに乗っていこうとするとき、
道路が渋滞していてなかなか先に進むことができないと怒ったり、イラっときます。
道路の渋滞はコントロールできません。「緩和しろ!」と思ってもそうは上手くいきません。
でも道を変更したり、渋滞をすり抜けるまで車を降りて走ったり、
手段を選ぶことは自分がコントロールできることです。
外的なことはコントロールできないので、コントロールできる自分の手段で最善策を追求しなくていけません。
.
今回のコロちゃんで活動の中止が相次ぐ中、僕も打撃を受けていますが、コントロールできることに目を向けると
いろいろできることがありそうです。
今やオンラインでどこにいても顔を合わすことができる世の中です。
これを活用しない手はありません。
また、飲食店時短要請に伴い、8時以降は多くの人がステイホームされると予想されます。
つまり8時以降の時間帯はオンラインで都合が付きやすいことになります。
スポーツの活動は中止となりましたが、新しくできることはたくさんありそうです!
だからちょっと考えたことがありまして、
指導者さん同士が繋がって、コロナ禍でも活動の最適化を図るべくアイディア共有し合うために
【スポ育指導者の会(スポーツを通した人間育成を目指す指導者の会)】
を企画しようと思ってます。まだ着想段階ですが。
コロナ禍で今後のチーム活動をどうしようか悩ましく、時間が空いた中で深く考えたい指導者の方に
価値ある時間をつくれたら選手たちのスポーツ活動も最善策の中で実施できるのではないでしょうか。
こちらはまたアナウンスいたします。
.
コントロールできることに目を向けると、新しい気付きが生まれます。
そして外的な要因によらずに、自分軸で行動ができます~
引き続きコロちゃんに怒ったり、イラっときた時にはハッとして
我に立ち返りたいと思います(笑)
コントロールできることに目を向ける。
では!
この記事へのコメントはありません。