Blog

管理は監視・監督することとは違う

僕の家の近くに公園があります。

500㍍のトラックもあって

一面綺麗な芝で、季節に応じた花も育ち、

中央には子どもたちが元気いっぱい楽しめる遊具もあります。

そして隣には屋根付きのフットサルスペース(人工芝)も

あるようなところです。

今朝その公園を散歩していると

緑のゼッケンをきた管理人さんがゴミを拾っているところ見ました。

また、枯れ葉を機械で集めている人も見ました。

公園の管理人さんたちです!

この場所がみんなが楽しく寛げる公園としてより良い状態に保ってくれています!

実は、僕たちの社会、「管理」というと

監視・監督のイメージが強く、ある意味やらされ感をもってしまい良いイメージを持ちません。

しかし本来の意味を紐解くと

管理は英語でいうなら「マネジメント」

「より良くする / 良い状態に保つ」という意味を持ちます。

『もしドラ』で有名なピータードラッガーさんもこの意味でマネジメントを使ってます。

よく考えれば、公園の管理人さんたちが花や木に向かって、

「もっと大きくなれ~!」「もっと綺麗に咲きなさい~!」

なんて監視・監督しませんよね(笑)

学校で言うなら健康管理も分かりやすいです。

自分の身体をいい状態に保つために

毎朝調子を尋ねたり、定期的に診察をおこなったりします。

また、運動や食事、睡眠にも気を配って子どもたちの健康を

より良く、いい状態に保っています。

意外と「管理」という言葉はネガティブな意味じゃないんですね!

管理人さん、マネジメント業務をされている皆さん、

ありがとうございます!

お陰でより良く、いい状態で生活することができてます^^

では!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

言葉を磨くスポーツコーチングの専門家

PAGE TOP