Blog

競技思考と趣味思考

スポーツをやっていると両方の思考が存在すると思っています。

片方は、勝負の世界で勝つ為に。
今までできなかったことができる為にといった競技思考

もう片方は、スポーツそのものを楽しむ為に。
楽しんで友だちと運動したり、汗を流したりする趣味思考

これは誰もが
どちらか片方をもっている
のではなくて
どちらも持っている思考。

人による違いはその割合です。

スポーツを始めたての頃は
趣味思考が強いはず。

スポーツでの経験を積むことで
できることを増やすことや相手に勝ること喜びを知り
競技思考が強くなる。

指導者において大事なことは、
目の前の選手の思考の割合はどうか?
どちらが思考が強いのか?ということ。

それによって指導のアプローチも変わりそうじゃないですか?

どんな選手が趣味思考が強いのか
どんな選手が競技思考が強いのか

ここは自分の中で腹落ちするまで、ちょっと研究、、

でも大切にしたいのは
いくら競技思考を強く持っているとは言え
スポーツそのものを楽しむ趣味思考
は必ず持っておくということ。

スポーツの語源は
「楽しむ。遊ぶ」

趣味思考は無くしませんように!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

言葉を磨くスポーツコーチングの専門家

PAGE TOP