あるプレーに対しての指摘で、
指導者「そのプレーはこうするんだよ。わかったか?」
と言われ、
選手「ハイ。」
というあるあるの光景。
選手は正確にわからず「ハイ。」と言う場合が多いです。
なぜわからずに「ハイ。」というかは、
「(「わかりません」と言ったら、「なんでわからないんだ」と言われるから取り敢えず「ハイ」と言っておこう)」
や
「(ここで「ハイ」と言わないと、先に進まないから今は指導者に合わせとこう)」
といった忖度が絡んだりします。
だからいざプレーさせてみて、うまくいかないことがあるんです。
それは、選手において非はあるかもしれませんが、
要因としてあるのは、
指導者との関係性です。
「わかりません」と言っても安全かどうかです。
安全が普段から確保されず、不安や恐怖があると、
「わかりません」と言った時に指導者から
反抗「え?なめてるの?」や批判「なんで一発で分かんねーんだよ」
があるんじゃないかと予測します。
だから本心が言えずにうそをつきます。
また、「わかったか?」
という質問は脅迫に近いです。(笑)
日本社会では「ハイ。」一択の
ザ・クローズド・クエスチョンです。
選手はうそを指導者につきます。
うそが分かったら、もしかすると関係性がうまくいっていない、
もしくはミスコミュニケーションに原因があるので、
見つめ直せるビックチャンスかもしれません!!
では。
この記事へのコメントはありません。